生きてますよここ東海岸

沖縄で田舎暮らしをする若者の非日常会話

食べているのは野菜じゃなくて除草剤

今日の朝はちょっと複雑な朝だった。

 

f:id:imadokihatake:20170713115824j:image

 

自分にとっては結構最悪な朝だった。

 

この世の中の現実を突きつけられた。

 

何も言えない自分が悔しかった。

 

種を機械で蒔いてその上から除草剤。

 

みんながスーパーで買って食べてる野菜は、 

 

種から除草剤を食らってる。 

 

除草剤で鼻がピリピリした。

 

舌もピリピリした。

 

長靴から除草剤の蛍光色が消えなかった。

 

ツーンとした匂いがした。

 

愛はどこにあるんだろう。

 

育てている野菜に対する愛は、

 

どこに行っちゃたんだろう。

 

なんで除草剤を撒いて育てた野菜を

 

市場に出せるのだろう。

 

市場に出したら一般の人々が口にする。

 

除草剤や薬が撒かれた野菜を口にする。

 

野菜も生き物。呼吸している。

 

誰がこの実態の深刻さを伝えるのだろう。

 

愛がない。

 

自分たちの体を作る野菜たちに対して

 

愛がない。

 

ごめんね、って言ってやるしかなかった。

 

種は一つだけ。

 

それから生まれる野菜も一つだけ。

 

安全で優しい食づくり。

 

それを早くしないと本当に危ない。

 

急がないと、土も植物も空気も

 

全部おかしくなっちゃう。

 

全部ダメになちゃう。

 

でも、そのためには最初、お金が必要。

 

私が生活する上でもお金が必要。

 

ビジネスアイデアもいっぱいあるけど

 

初期投資が必要。

 

クリエイティブにそれを作りたい。

 

今までの概念ややり方を超えて、

 

新しく創造的なやり方じゃなきゃ、

 

本当の意味での安全性は生まれない気がした。

 

信頼される人間になりたい。

 

そして、信頼される食づくりをしたい。

 

地球にとって、人にとって、野菜にとって、

 

未来にとって、安全な食を作りたい。