生きてますよここ東海岸

沖縄で田舎暮らしをする若者の非日常会話

+or- どっちを選ぶ?

とうとう来たかこの時が

 

ワカゲノイタリ村に住み着いてかれこれ1年ちょっとがたった。

 

 現在村人3人。

 

生活用品、食費、酒、光熱費、ガソリン、資材、道具、猫の餌。挙げればきりがないほど出ててくるお金の出費。

 

今まではお金がある人、タイミングが合う人が払ったりしていて、なあなあでやり過ごしてきたお金のやり取り。

 

それが今回の村会議で皆でしっかりとフェアにしていこうよ。という事になった。

 

そりゃそうだと思う。

村の当初は、僕と具志堅の二人だけだったから、お金なんてある人が払えばいいと思っていた。 

 

僕と具志堅はお金に対してルーズというよりも、なめていた。  

 

お金の力、便利さや怖さを知らなかった。

 

お金なんてその内、適当に好きな事やってれば後からついてくるんだろって。

 

結果ボロボロ。

 

収入も少ないのに、道具やら資材やら買いまくってたらそりゃなくなりますわな。

 

それでも経済面は見ないように、考えないようにしていた。

 

たまに講演やワークショップなどの依頼が入ってきて、割りのいいお金をもらったりしていたから、やっぱり俺らいけんじゃね?的な感じになっていた。

 

りーなが村に来るようになってから道工や食材など様々な物に投資をしてくれていた。

 

悪く言うと、僕らはそれに依存していて、危機感と言うものが全くなかった。

端から見ると一向に先が見えない僕らのやり方(僕らはそれがベストな行動だと思っていた)に苛立ちながらも、一生懸命一緒にやって来てくれていたが、とうとうりーなの資金も底をついてしまった。

 

当然りーなは俺らの呑気さに不安になり怒る。

 

ごめんなさい。

 

日常的に、表面的な事で揉める事が増えていった。

 

三人の関係が少しずつ、確実に良くない方向に吸い込まれていく感じがした。

 

どんよりとしていて、不気味なねっとりとしたもの

 

そいつが僕らにまとわりつき、暗い方へ、暗い方へと連れて行ってしまう。

 

僕らは、ゆっくりと、ゆっくりと、そいつに連れていかれ、気づいた時には何も見えなくなっていた。

 

本当に、もう終わったなって思った時があったけど、最近やっとなんとか抜け出せたと思う。

 

色んな人のおかげさまです。

 

そして色んな人にも、村人たちにも、すぐる少しバイトすればって言われるようになった。

 

りーなからは、僕がニート時代の時の親並みにバイトすればと言われていた。

 

具志堅は財団や企業のお偉いさんたちと繋がり、資金面の改善に全力を注いでいる。  

りーなは学校と契約をして、特別支援という形で仕事を始めていた。

 

僕はというと、肥料も農薬も使わない農業に心を奪われて、土とひたすらにらめっこをする毎日で、収入はたまにバイトする程度でほぼゼロ。

 

取り残された感が半端じゃなかった。

 

この状態ではとても経済面をフェアにするなんて事は到底無理なことだ。

 

ならばバイトをすればいい。

だいたい月6.7万ぐらい稼げばフェアにできるから、週4日ぐらいバイトすればいいわけだ。

 

100人中100人がそういうかもしれない。

 

けれど僕が出した答えはというと、、、

 

NO!だ。

 

嫌だ、まじで嫌だ。

 

皆何かをするという、生活にプラスをしようとするが、僕はやりたくない事はしたくない。

 

プラスという選択以外にもうひとつ選択肢があるのだ。

 

マイナスだ。

 

僕はそういう考えだ。

 

そう、引くこと。それが僕の出した答え。

 

だから僕は、出費を皆でフェアにするという計画から抜ける事にした。

 

つまりこの場を出ていく

 

引っ越しだ。

 

そうと決まれば話は早い。

 

さらばだ、具志堅とりーな、今までお世話になりました。

 

ばーい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちら流、普通あり得ない種の植え方。笑

多分、理にかなっている。

色々調べて、多分、理にかなっていると思う。

 

そのあり得ない種の植え方が、この写真。

f:id:imadokihatake:20170819232549j:image

 

雑草と言われる「クローバー」を含む、10種類ほどの種をごちゃ混ぜ!!!(笑)

 

それをそのまま、作った畝にまく。

「目覚めの時ですよ〜!地表で待ってるよ〜!」

と言いながら、畝にまく。(笑)

 

実はこの方法、多分理にかなっている。雑草と言われているクローバーの種も入れているんだけど、その理由もちゃんとある。

 

【ホワイトクローバーを入れる理由】

緑肥と言われているホワイトクローバーは、土の窒素固定をしてくれる!植物には窒素が必要なんだけど、窒素固定とはつまりその窒素を空中から集めてくれるのだ!しかもめっちゃ強いらしく、他の厄介な雑草が生えないとか…。あと、結構低い雑草なので土を太陽から守ってくれる!

 

【10種類以上も入れた理由】

同じ種を同じところに植えちゃうと、その土に合わなければ全滅!してしまいますが、数種類の種を入れるとその土に合った、芽を出すべき種が芽を出すのである意味究極の適地適作。

f:id:imadokihatake:20170819232709j:image

 

ちなみに今回入れた種の種類はこんな感じ!

・ホワイトクローバー

・トマト

・ほうれん草

チンゲンサイ

・人参

・大根

・ニラ

ラディッシュ

・赤しそ

・ヘチマ

・オクラ

・カリフラワー

・チマサンチュ

 

・・・今後は、

混ぜる種もちょっと工夫していきたいなー!って思った!コンパニオンプランツとか、そういうのも考えて種MIX作りたいなー!って思いました!

f:id:imadokihatake:20170819232603j:image

 

今日まいた種たち、発芽が楽しみ〜!!

 

ちなみに3日前ぐらいに植えたほうれん草が続々と芽を出してて毎日見るのがちょー楽しいです!

f:id:imadokihatake:20170819232123j:image

(雑草も一緒に生やしてます。笑)

自分が自分じゃなくなる時、楽しいけど何か違う、って時

ここ数ヶ月、東京いたりバリにいたりしながらもずっと名護にある「ワカゲノイタリ村」ってところにいたんだけど、

 

なんだか、自分が自分じゃなくなってた。

 

好きなことやってる。

好きな人といる。

やってみたいことやってる。

身につけたいスキル身につけてる。

 

でもなんか根本的に自分じゃなくなってた。楽しいけど何か大切なものが欠けてた。その「大切なもの」ってなんだろう、って考えてたんだけど、なんだか言葉で説明出来るようなことでもなかった。

楽しい!っては思うけど、体調がよくないときだって何回もあったし、「自分何やってるんだろう」って思いながら貯まってたお金は少なくなって気づけば今月末のクレジットカードの支払いが危ない、という危機。笑

5年ぶりのゼロからの貯金スタートに若干ワクワクしていないわけでもない。

 

ここ半年間、基本的にずっと人と一緒にいたからまずは一人の時間を作ろうと思って数日前から一人の時間を多くしているんだけど、なんだか、

 

自分に戻ってきたような感覚もある。

 

「やりたいこと」や「在りたい自分」を思い出してきたというか。生きていれば絶好調な時期や、少しダウンする時期、両方あってこその人生だけど、落ち込んだり絶望したり、なにもやりたくなくなったり、それって自然だから、それでいいんだ、当たり前なんだ、って腑に落ちた。

じゃあその【大切なこと】ってなんだろう、って思ったんだけど、楽しい!面白い!ワクワクする!も大事だと思うんだけど、それ以上に、満たされる感じというか、充実感とはまた違って、根本から自分が満たされていく感覚。それが最近欠けてた気がして。

 

何かが欠けてるときって自分に否があるときもあれば、環境に否があるときもある。調べ方は手っ取り早くて、まず一番先に出来ることは「環境を変えること」。

・人間関係

・仕事

・物理的な住む場所

SNSなどの環境(FBやツイッター、インスタなどを放置してみる、逆に投稿してみる)

・やってみたかったことやってみる

・ちょっと旅行に行ってみる

・趣味を増やす

・新しい人に出会ってみる

・習慣を変えてみる

 

でも結局、やるのは自分で、やるしかなくて。本当にやるしかなくて。あることないこと色々考えてたけどなんか結局はやるしないんだな、っていう結論に至るんです。

 

好きなことしてお金稼ぎたいし、

楽しいことしてお金稼ぎたいし、

 

とりあえず、今の自分はその「満たされている感」が全くないからそれを探しに、前やっていた「プランニング」とか、【実際に行動に移すこと】をやってみることにした。

 

だから、これからいっぱいイベントとかワークショップとかハーブティー売ったりとか、そういうのをやり始めると思うんだけど、ぜひ、お付き合いくださいませ。笑

 

(去年の今頃はイベントの準備してたな~)

HATAKE半滅事件

トマト全滅インゲン全滅ジャガイモ全滅にんにく全滅レタス全滅しょうが全滅ワイルストロベリー全滅クレソン全滅カモミール全滅ミツバ全滅ナス半滅ハーブ半滅オクラ絶望的シソ絶望的バジル病気ピーマン半滅

 

その中で、元気に育っていた植物たち。

モリンガ、ローズマリーローゼル、ボルドジニュ(絶対死なない、切っても枝から根っこが生えてくる)、パパイヤ、モロヘイヤ(花が咲いちゃった)、島唐辛子よもぎレモングラス、落花生、ニラ、パセリ、マンゴー、カニステル、コヘンルウダ

 

なぜ、この前一ヶ月間東京にいた時は全然大丈夫だったのに今回はこんなに絶望的な状況になってしまったのだろうか…。ガーデンを見た瞬間、ショックすぎてちょっと涙が出てきた。

 

【考えられる原因】

・第一に、うちらがいなくてケア不足

・影がなくてみんな直射日光を浴びすぎた

・水不足

・季節の野菜じゃなかった

・土が直射日光を浴びていた(マルチするの忘れていた)

 

・・・前回は、梅雨の時期で直射日光もほとんどなく、雨も降っていたので土が硬くなることもなかった…。

でも、原因解明しながら分かったこともあった!

 

【気づき】

1、土が良くなっている!!!!!!!!

土を良くしよう、って雑草マルチや積層マルチ、とぎ汁をまいたりしていたところは本当に土がよくなっていた。枝がスーッと土のなかに入っていく。だがしかし何も手入れをしてないところは硬いまま。今回のHATAKE半滅で土が進歩していることが分かって少し嬉しかった。

 

2、植物には育つ時期がある

冬に全然成長を見せなかったパパイヤとモリンガが急成長!モロヘイヤに何にも負けず伸びていた。はやり、季節の野菜とはあるものだ。

 

3、土の違いで成長の違いがある

これは例が二つある。一つは、ニラ。

バリに行く前に、プランターに植えられた土がコンクリートのように固まった、ほぼ絶望的なニラに半信半疑でコンポストのフカフカの土をかぶせてみて沖縄を出た。なんと、3週間後、たくましく青々しくニラが大復活を遂げていた!

二つ目が、ローゼル

ローゼルは二箇所に植えていて、去年の10月ごろに土作りを始めたところと、今年の1月から始めているところ。去年の10月ごろに土作りを始めたところの方が元気に育っていた!土なのか、ただ単に相性がいいのか分かんないけど、とりあえず、4ヶ月間の差で土は結構良くなるみたいだ!

 

この3つの気づきは、最高にいい気づきだった!

早速種植えを始めたいものだが、デザインと計画性の重要さを忘れていた。まずはプランとデザイン、明日は土に雑草マルチと、リデザインから始めます!!

 

ガーデニングのお手伝いがしたい!自然農について知りたい!食にちょっと興味がある!という方はぜひ一度いらしてくださいー!

 

ここ数日間、引越しとショックで畑で何もしていなかったけど、振り返しがてらにブログ書いてみたら畑やりたくなってきた!!!

 

やっぱ、書くことって大事だなーーー!

お金の管理をするっていうことは自分を大切にすること。(事務作業DAYがあっても悪くない)

今、東京にいて、色々と遅れ気味になっている部分を修正中。 

 

元々、東京では、1日だけは予定入っていたけどそれ以外はすぐるも仕事だし、お金の整理や事務作業して全部スッキリさせよう!と決めていたのだか、それをしながら我ながら感じることがあったので残しておこうかなと思いました。

 

f:id:imadokihatake:20170803181734j:image

(4月に行った、タイの夕日)

 

これから自然農法を色々学んで女子農家になろうかなと考えている私ですが、お金の管理などをする事務作業DAYがあった方がスムーズに事が進みそう、と事務作業3日目にして感じたのでした。3日目と言っても、今日が結構がっつりな日で、なぜか6時半に目覚めてブログ書きつつ妹と喋りつつで休憩もありながらとりあえず打ち込みを全部終えることが出来た、という状況なのだけれど、

 

本当に、思う。

 

自分の人生を整える日、お金の管理をする日が週に一度あるのとないのとでは違う。

お金の管理をするって、本当に自己管理とかのレベルを超えて自分を大切にすることにつながるんじゃないかな、って。

 

今回、色々見直す機会になって、お金の管理も出来ていなくて、昔の私はちゃんとやっていたんだけどやっぱちゃんとやりたいな、って思った。税金の勉強もたくさんしないといけないなーって思ったし、レシート打ち込み全然してなかったし、とりあえず今ある今年分が終わってスッキリした。

というか今年の収入のなさに少し笑えた。笑

まあ、ニートになるって決めちゃったからそうりゃあそうだけど。

 

一回雑にお金と関わって、よりその大切さに気づき、今後のお金との関わり方をちょっと見直そう、と決めた日でした。

 

お金ってさ、勝手に人が紙にこの紙はいくらですっていう価値をつけて、それを「貨幣・硬貨」だったり「現金」とかっていうんだけど、お金が本当にその紙だったらそれ以外のお金は存在しないってことになると思うんだよね。

でも今は、「仮想通貨」だったり、「Bitcoin」とか、オンライン上の「数字のお金」があったりする。じゃあお金って誰がどうやって決めてるの?っていう話になっちゃうけど、私なりの解釈、お金ってある種の【エネルギー】な気もする。価値って言う人もいるし、信頼っていう人もいる。それはそれでそれだと思う。

 

お金=エネルギー論を裏付ける証拠がいくつか自分の中であるんだけど、やっぱ、お金がない人と一緒にいるとお金がなくなるんだよね。そして、お金がある人、お金を大切にしている人、いいお金稼ぎをしようとしている人たちと一緒にいると、なぜか、お金が増えていく。

 

お金が全てではないけど、お金というエネルギーと仲良くなれたらめちゃくちゃ素敵な人間になれるんだろうな、って思った。お金に「はい、お金連れて来てくださーい」って言ってお金を増やせる人ってすごいなーって思うし、自分もいつかそうなりたいなーって思った。

 

9月からは緑風学園ということころで普通の週5、1日7時間の仕事が始まるんだけど、定期的にお金が入ってくるからこそ出来ることも増えるかもしれない、と凄くワクワクしている。

 

お金で感謝を表すのもいいし、お金で感謝されるのも素晴らしい。

 

今後は蜜蝋ラップっていうのを沖縄でやっていきたいなーって空想を描いているんだけど、それも具体化してビジネスに出来たらとっても嬉しいし、ハーブティーもやりたいし、やりたいことがいっぱいあるからこそ、お金の力を借りたいな、って思った!

 

お金さんよ〜!力を貸してくださ〜い!ってアホみたいだけどそしたら何らかの形で力を貸してくれそうな気がしないでもない。

 

とりあえず、ここ1年間ぐらい、雑に扱ってしまってごめんなさい!っていうのと、これからもよろしく、っていう感じです。

 

人生、大変なこといっぱいあるけど、それを一つずつ乗り越えることによって、どんな問題に直面しても対処出来るようになってくる気がする。

4 reasons why I love Batuaji, a village in Bali!

In April, as I was preparing myself to visit Green School in Bali, I had the opportunity to help my friend's compnay organize a workshop for Japanese middle school students to interact with international students in Okinawa.

 

As I was getting to know the international students, I found that one of the students were from Indonesia, so I asked "Where in Indonesia are you from?" She replies,

 

"I'm from Bali!"

 

It didn't take very long for us to become friends and we started talking about our dreams, and where she grew up in Bali.

 

She grew up in a village in middle of Bali. The name of the village is Batuaji, where I will end up visiting and staying 3 night when I go to Bali.

She told me about the situation in the village and I wanted to know how I can help, so she said "If you can bring pens and papers for the children they will be very happy!"

 

She got me in touch with her cousin in Batuaji, and we were able to organize a little meet up with the children in Batuaji.

 

In April me and my two other friends arrived in Bali, and the next day, we visited Batuaji. I was so amazed at how nice the people were and how adorable the children were. The children wanted to meet again the next morning and we shared our culture and they shared theirs.

f:id:imadokihatake:20170803115037j:image

(With the girls)

 

The people in the village treated us like we were their family. My friend's mum welcomed us to her home and served us breakfast, lunch and dinner. We talked with the young adults of the village, we played games at night and had so much fun together. 

f:id:imadokihatake:20170803115159j:image

(Playing games and having discussions)

 

f:id:imadokihatake:20170803115316j:image

(thank you!!!)

 

I wanted to bring some of my Japanese friends here so I came up with an idea to organize a little trip to Batuaji, and went back with 6 others in July.

f:id:imadokihatake:20170803115355j:image

 

The people in Batuaji were welcoming just like last time. We met with the kids at school, and got together after school for some cultural and gift exchange!

f:id:imadokihatake:20170803115614j:image

f:id:imadokihatake:20170803115627j:image

 

And now I want to share how amazing Batuaji is and why I love Batuaji!

 

1. The people are filled with love and kindness

The people are so welcoming and gives us a huge smile all the time! They help us and makes sure that we are all ok. Even with barrier of language, they try to communicate with us and cares us from all aspect. I was amazed when they served us breakfast, lunch AND dinner. When people heard that there are guests, parents, brothers and sisters, relatives and friends came to us and said hi. Most of the people are very relaxed, and has the capasity to care for other people. Maybe this is the basics of being a human, but this maybe something "developed countries" are missing. The capasity or a little room in our lives to offer help to others.

f:id:imadokihatake:20170803115436j:image

(this is how breakfast looks like!)

 

2. Chickens are everywhere!

I love the scenery of Batuaji, how nature lives with humans, but most of all... the chickens. They're everywhere and they are ALLOWED to be everywhere! To me that's amazing because most of the cases, the chickens are in cages all their life laying eggs or preparing to be eaten by humans. When I saw the chickens, I felt like people were living with nature.

 

3. Made me rethink what a "farm" is...

One of our friends said "I'll take you to my granpa's farm!" and where he took us was.... A FOREST. A forest willed with banana trees, jackfruit, cacao trees, coffe trees, wild chickens, cows, coconut trees and what not... It was amazing, and at the same time THIS is how a farm should look like! Because of the tall trees, there's shade in the "farm" which shuts the strong sunlight and keeps moist, and the soil is very soft. Well, maybe not after the boys sweeped the leaves and started playing soccer in the "farm"!

f:id:imadokihatake:20170803115512j:image

(boys playing soccer at the "farm")

 

4. Culture and traditions are still alive and peopel care for it

When I talked to the young adults of the village back in April, they all agreed that cuture and traditional are very important to them. In Bali, people leaves offerings every morning, I think also lunch time and every evening. As our culture and traditions are dying in Japan, I had a very complex feeling. Culture and traditions change over the years, but should we let other forces change the way of our lives and culture? Staying in Batuaji, I felt like Balinese people will keep their culture and traditions dispite of the power of an outsider -little bit similar to the Okinawan Eisa dance and other cultural traditions maybe?

 

Now, I am in love with Batuaji and makes me want to go to Bali just to visit Batuaji! Everyone I invited to Batuaji were very happy, and I hope the people in the village felt the same way as well...!

 

Now, it's time to save money for my next trip!

道路沿いに植えたトマトとナスが〜!!!

ナスだ〜〜〜〜〜!

f:id:imadokihatake:20170802205457j:image

 

ナス、見えますか?ナス!!笑

これは、東京にいた6月中旬に植えた野菜たちです〜!

 

自然のまま、お互いに影を作りながら仲良しのハーブやお花と一緒に支え合って元気に育ってました!

f:id:imadokihatake:20170803103358j:image 

 

通りがかる人たちに食べて欲しいな〜もらっていって欲しいな〜という願いを込めて植えたのですが、疑っているのか、食べている様子ゼロ…。美味しそうなミニトマトがなっていたので、一つ食べてみると…

f:id:imadokihatake:20170803103410j:image

 おいしいいいいいいいいいーーーーーー!!!

めっちゃうまかったです!そして少しかき分けて見てみると…

 f:id:imadokihatake:20170803103422j:image

ビックリしました!!なんだこの数!!

またトマトを食べたくなったので2つ食べて、そのうまさに感動しながらナスを見に行ってみると…

 f:id:imadokihatake:20170803103449j:image

3つも出来てる!!!!!思わず笑みがこぼれました。笑 

その後ろには大きいトマトが3つ!

f:id:imadokihatake:20170803103508j:image

みんなちゃんと育っていて、虫食いも一切なく、元気にやってました。この辺りをて入れしてくれている地域の方達が立ててくれたであろう支柱も見えて、なんか嬉しかったです!

 

またいる間にガーデニングしたいなあ!と思っていたのですが、事務作業に追われそうです。ですが、丸々3日かかると予想していたレシート打ち込みが、予想以上にテンポよく出来ていて、昨日、一昨日と半日ずつしかやっていないですが半分以上終わって頑張れば今日で終わる!という感じ!

 

あとはこれを終わらせてなんとか仕事を作って今月末までに10万稼ぐという目標に向かって頑張ります!凄く大きな学びになったのでこの件に関しても後々記事にしたいなーと思っています!

 

早く畑に戻りたいな〜!

f:id:imadokihatake:20170803103541j:image